お弁当の仕切りがないとき代用カップの作り方!

 最近は、小学校だけでなく幼稚園も給食が出るところも多いですね。

うちの学校もずっとお弁当だったので楽だったのだけど、お弁当デーとか、遠足なんかで、年に何回かはお弁当が必要になります。

それどころか、給食室が壊れたとかなんかで、しばらくお弁当の日が続き、大変なことに💦

お弁当に慣れてない私が一番苦労したことのひとつは、おかずの仕切りです。

お弁当箱に仕切りがない!少ないときは自作でカップを作るのが安いし楽!


お弁当で一番苦労した仕切り問題。不器用な私は、仕切り無しでうまく盛り付けなんてできない💦

というわけで、焦って百均の弁当箱を買いました。ダイソーにもあるけど今回はセリアで。

百均の弁当箱は意外と優秀で、仕切がちゃんと付いてるんです。しかも取り外し可能!

取り外し可能ってことは、おかずの分量によって、仕切りの場所を調節すればいいからとても便利。

しかし、困ったのは、仕切が一個しかないこと。おかずは何種類か入れたいので、仕切りはもう少し欲しかったなー。

百均のおかず用アルミカップも売ってるけど、使い捨ては、毎日のことなので、コストがかかる。

使い捨てじゃないシリコン製のもあるけど、そこらに置いておくとなぜか同居の家族にいつも捨てられている。

使用済みカップのゴミに見えるよう。マメな人、細かく管理する同居人がいる私には向かない。

そこで考えた技です。

お弁当の仕切りを手作りする方法


よく母がやってたのは、アルミホイルを適当な長方形に切って、真ん中で折り、しきりを作る方法です。

本立てみたいな感じですよね。 

でもこれだと、アルミがぐにゃっとしたり、アルミの形や大きさをうまく考えて切るのが難しいー。

何度も失敗して アルミホイル無駄にしてるから、やめることに。

キッチンペーパーでやる人もいるそうだけど、キッチンペーパーなんか使わないしー。

お、そこで、いいものを発見した!
これならお金もかからないし、簡単だし、しかも丈夫!!

食べ終わった弁当やシラスなどのプラスチック容器を使う方法 


弁当やシラス、惣菜などのプラスチックパックって、だいたい捨てますよね?

しかし、これを捨てずに取っておけば使えます。使うのは主に端っこの部分。四隅。




ここをテキトーに切り、弁当箱にセットしたら、立派な仕切りに!!

弁当箱の高さを超えてしまう場合も、切って背を低くすればいいだけだし、おかずの量によって切って調節できますね。
 
アルミホイルやキッチンペーパーのようにふにゃふにゃしたり、へたったりしないので、とてもいいです!

見た目にも違和感ないし、きれいに仕切ることができました!


※黒豆が入ってるカップです。




捨ててはもったいない。
たまたまあったものを利用。

ちなみに、左下のキャベツとウインナー炒めは、左上の冷凍ハンバーグが入ってたカップを再利用しました。

いらないプラスチックカップを使う。または、切って使うのがおすすめです(^^)

以上、貧乏人が賢く簡単にお弁当の仕切りを作る方法でした。

仕切るのが下手な人でもこれで安心ですよ。



このブログの人気の投稿

チョコムーチョ(フィリピンのお菓子)はどこに売ってる?安いけど味は美味しいの?

米粉パンケーキは美味しくない?小麦アレルギーにおすすめ!業務スーパーの材料で作れる簡単な作り方は?

高倉町珈琲は高い?パンケーキは生焼けでまずい?